おはようございます。 ☆今日の御言葉 コリントの信徒への手紙第一15章54−55節 「死は勝利に飲み込まれた。死よ、お前の勝利はどこにあるのか。死よ、お前の棘はどこにあるのか。」 お坊さんから牧師になった人のお話を聞きました。 仏教では「一の矢は…
おはようございます。 ☆今日の御言葉 マタイによる福音書13章31−32節 「天の国はからし種に似ている…どんな種よりも小さいのに、成長するとどの野菜よりも大きくなり、空の鳥が来て枝に巣を作るほどの木になる。」 北アイルランド生まれの宣教師エミー…
おはようございます。 ☆今日の御言葉 ルカによる福音書20章38節 「すべての人は神によって生きるからである。」 「神は死んだ!」と語り、19世紀のキリスト教を基盤としたヨーロッパの価値観を根底から覆そうとしたニーチェという有名な哲学者がいます…
おはようございます。 ☆今日の御言葉 ルカによる福音書4章18節 「主が私を遣わされたのは…打ちひしがれている人を自由にし、主の恵みの年を告げるためである。」 「小枝に縛られたゾウ」という本があります。インドでは ゾウに服従を教えるために、子ども…
おはようございます。 ☆今日の御言葉 コリントの信徒への手紙二12章9節 「主は、「私の恵みはあなたに十分である。力は弱さの中で完全に現れるのだ。」と言われた。」 弱さは、決してマイナスなことではありません。弱さは、神さまがあなたを見つけるため…
おはようございます。 ☆今日の御言葉 エレミヤ書31章25節 「私が疲れた魂を潤し、衰えたどの命も満ち足らせるからだ。」 毎日、頑張って生きているあなた。自分の事よりも、誰かの為、何かの為に一生懸命だからこそ、疲れてしまうことがありますよね。 …
おはようございます。 ☆今日の御言葉 コリントの信徒への手紙二4章8−9節 「わたしたちは、四方から苦しめられても行き詰まらず、途方に暮れても失望せず、虐げられても見捨てられず、打ち倒されても滅ぼされない。」 以前、和歌山県にある、南紀白浜の自…
おはようございます。 ☆今日の御言葉 エレミヤ書29章11節「あなたがたに将来と希望を与える平和の計画であって、災いの計画ではない。」 国際基督教大学(ICU)の創設間もないころ、教授として聖書に基づく「希望」を力強く語ったエミール・ブルンナーと…
おはようございます。 ☆今日の御言葉 創世記1章1,3節 「初めに神は天と地を創造された。…神は言われた。「光あれ」すると光があった。」 日本も参加する国際研究グループが、強大ブラックホールの輪郭の撮影に成功した、というニュースを見ました。 研修…
おはようございます。 ☆今日の御言葉 ルカによる福音書7章7節 「求めなさい。そうすれば与えられる。探しなさい。そうすれば見つかる。叩きなさい。そうすれば、開かれる。」 5月のゴールデンウイークが終わる頃「5月病」という心の疲れが症状として出て…
おはようございます。 ☆今日の御言葉 雅歌2章11−12節 「冬は去り、雨の季節は終わった。花は地に咲きいで、小鳥の歌うときが来た」 明治時代を代表する文学者であり俳人である、正岡子規という方がいます。長い間、病気を患うことがありました。 ある日…
おはようございます。 ☆今日の御言葉 イザヤ書53章4節 「彼が担ったのは私たちの病、彼が負ったのは私たちの痛みであった。」 今日は、看護制度の基礎を築いたナイチンゲールの誕生日にちなんで「病院の日、看護の日」です。 19世紀後半、クリミア戦争…
おはようございます。 ☆今日の御言葉 ガラテヤ5章13節 「あなたがたは、自由を得るために召し出されたのです。」 体の健康を崩したり、風邪を引いたしまったときには、お医者さんに行って、お薬をもらいます。 心が疲れ、傷つき、生きる喜びを見失ってし…
おはようございます。 ☆今日の御言葉 詩篇62編6節 「ただ神に向かって沈黙せよ。私の希望は神から。」 デンマークの哲学者キルケゴールは、聖書から生きる意味を伝え続けました。名著「死に至る病」の中では、人の生きる望みを奪う、絶望をテーマにしてい…
おはようございます。 ☆今日の御言葉 ヨハネによる福音書3章16節 「神は、その独り子をお与えになったほどに、世を愛された。独り子を信じる者が一人も滅びないで、永遠の命を得るためである。」 カナダの町外れにある刑務所の前に一人の少女が立っていま…
おはようございます。 ☆今日の御言葉 ヤコブの手紙1章12節 「試練を耐え忍ぶ人は…命の冠をいただくからです」 ナチス・ドイツ時代のラーヴェンスブリュック強制収容所で発見された、子どもの服に書かれていた「殉教者の祈り」があります。 「ああ主よ、善…
おはようございます。 ☆今日の御言葉 ルカによる福音書23章34節 「イエスは言われた。「父よ、彼らをお赦しください。自分が何をしているのか分からないのです」 非暴力思想で知られインドを独立に導いたガンジーの生涯を描いた映画があります(アッテン…
おはようございます。 ☆今日の御言葉 コリントの信徒への手紙第一 10章13節 「神は真実な方です。あなたがたを耐えられないような試練に遭わせることはなさらず、試練と共に、それに耐えられるよう、逃れる道をも備えてくださいます。」 ある教育講演会…
おはようございます。 ☆今日の御言葉 ルカによる福音書18章16節 「子どもたちを私のところに来させなさい。妨げてはならない。神の国はこのような者たちのものである。」 今日は子どもの日です。 祝日法には「子どもの人格を重んじ、子どもの幸福をはか…
おはようございます。 ☆今日の御言葉 マルコによる福音書5章34節 「あなたの信仰があなたを救った。安心して行きなさい。」 5月は心地よい季節でもありますが、気温や環境に変化によって、自律神経のバランスが崩れて不調を経験することもあります。 で…
おはようございます。 ☆今日の御言葉 詩篇121編7節 「主はあらゆる災いからあなたを守り、あなたの魂を守ってくださるように。」 今日、少しでも安らぎの時が与えられますように。 神さまは、心地よい風を吹かせて、心配しすぎないように守っています。…
おはようございます。☆今日の御言葉 詩篇119編73節「御手が私を造り、堅く立たせてくださいました。」 今日はえんぴの日✎です。眞崎人六氏がパリ万博で一本のえんぴつを目にして感動し、1886年のこの日、三菱鉛筆の前進となる工場で生産が始まりま…
おはようございます。☆今日の御言葉 第二コリント6章2節「私は恵みの時に、あなたに応え、救いの日に、あなたを助けた。」 クリスチャンのシンガーソングライターであり教会の牧師でもある小坂忠さんが一昨日天に召されました。テレビCMの「亀田のあられ、…
おはようございます。 ☆今日の御言葉 詩篇51編12節 「神よ、わたしの内に清い心を創造し、新しく確かな霊を授けてください。」 今日は新しい日です。過去の憂いも、未来の心配も、この瞬間にはありません。 どのような問題も、乗り越える方法があります…
おはようございます。 ☆今日の御言葉 ペトロの手紙第二 3章18節 「救い主イエス・キリストの恵みと知識において、成長しなさい。」 スタンフォード大学の心理学の教授キャロル・ドゥイクの「まだ、の力(The Power of Yet)」という講演を聞きました。 内…
おはようございます。 ☆ 今日の御言葉 ローマの信徒への手紙8章28節 「神を愛する者たち、つまり、ご計画に従って召された者たちには、万事が益となるように共に働くということを、わたしたちは知っています。」 NHKで紹介された人気漫画家の小林ユミヲさ…
おはようございます。 ☆今日の御言葉 マルコによる福音書11章24節 「祈り求めるものはすべて既に得られたと信じなさい。そうすれば、そのとおりになる」 祈りや願いを神さまに届け、あなたの能力を最大限に発揮して生きる道があります。 キャサリン・マ…
おはようございます。 ☆今日の御言葉 詩篇4編7節 「主よ、御顔の光を私たちの上に昇らせてください」 ハーバード大学やイエール大学で神学や心理学を教えていたヘンリー・ナウエンという人がいます。 ナウエンが、生涯で最も大切にしていた場所がラルシュ…
おはようございます。 ☆今日御言葉 箴言3章6節 「常に主を覚えてあなたの道を歩け、そうすれば主はあなたの道筋をまっすぐにしてくださる。」 クリスチャン実業家の松下修氏が書いた本に「聖書に隠された成功の秘訣」があります。聖書に登場する天使の4つ…
おはようございます。 ☆今日の御言葉 詩篇86編11節 「主よ、あなたの道を教えてください。わたしはあなたのまことの中を歩みます」 誰の心の中にも、優しさの種があります。あなたの優しさは、本当に麗しいものです。 この種を育ててみます。あなたの心…