おはようございます。
☆今日の御言葉 ルカ12章32節
「小さな群れよ、恐れるな。あなたがたの父は喜んで神の国をくださる。」
昭和から平成にかけて5千円札の肖像となった、新渡戸稲造という人がいます。「太平洋の架け橋」となる夢を抱き、その言葉のとおり、国際連盟の初代事務次官となります。
ある時、新渡戸は、尊敬するベルギー人の教授から「日本人は聖書なしに、どのように道徳を学ぶのか」と問われ、答えることができず、屈辱的な経験をします。
そして、「武士道」を英語で著しました。聖書に基づく人間理解と、日本人の尊厳がテーマです。
武士道、第3章には、義というものが説明されています。
神さまに造られた一人ひとりは尊い存在であること、自由で豊かで、力強い本性が備わっている事を語ります。
義の人とは、恐れを克服し、苦しみにも簡単に負けないのです。
人の言葉があなたの本質を決めるのではありません。周りの環境があなたを不幸にするのでもありません。
もうすでに良きものがあなたの本質の深い部分にあるのです。 あなたのままで大丈夫。恐れに支配されない、強い人です。